第24回全国中学校総合文化祭 山口大会

令和6年
開催期間:2024/8/22~23

会場 下関市民会館・下関市生涯学習プラザ
主催 全国中学校文化連盟
山口県中学校文化連盟・下関市中学校文化連盟
共催 山口県教育委員会
下関市教育委員会
山口県中学校長会
山口県中学校教育研究会
助成 芸術文化振興基金
後援 文化庁
全日本中学校長会
(公財)日本教育公務員弘済会山口支部
山口県PTA連合会
下関市文化協会
山口県教育会
山口新聞社
朝日新聞下関支社
毎日新聞下関支局
読売新聞下関支局
NHK山口放送局
YAB山口朝日放送
KRY山口放送局
カモンFM
TYSテレビ山口
全国中学校文化連盟会長:足立直之
参加校・生徒数 舞台部門 45校 1,070人
展示部門 352校 1,726人 
生徒役員 25校 198人
生徒交流会 28校 357人
参加校・生徒総数 473校 4,351人
教師実行委員   209人
来賓   88人
団体見学・一般   6,595人
  6,892人
全体総数   11,243人

展示発表部門

岩手県、栃木県、東京都、富山県、鳥取県、岡山県、神奈川私立、山口県、徳島県、福岡県、長崎県、大分県、沖縄県、札幌市、金沢市、北海道の中学生の作品(美術、書道、文芸、国語、科学、社会、科学、技術・家庭、特別活動、特別支援学校、写真、新聞)
山口県外作品:324点、山口県内作品:1,402点、合計:1,726点

舞台発表部門

8/22(下関市民会館 大ホール)

第1部オープニング
  • オープニング劇「ひと・きらめく地 やまぐち~先人の思いをのせて・いま」:下関市内中学生有志
午後の部
  • 富山県高岡市立伏木中学校:「伏木帆柱起し祝唄踊り」
  • 岩手県住田町立住田中学校:大正琴「歓喜の歌他」
  • 沖縄県琉球芸能合同(読谷・古堅・嘉手納・桑江):創作舞踏「泰期」
  • 山口県山口大学教育学部附属光中学校:弦楽合奏「さすらい、他」
  • 沖縄県石垣市立石垣中学校:郷土芸能「弥勒世」
  • 山口県下松市立末武中学校:映画「1時間だけの転校生」
  • 山口県柳井市立大畠中学校:剣舞「立志の詩」
  • 山口県馬関ウインドオーケストラ:「美中の美」

8/23(下関市民会館 大ホール)

午前の部
  • 徳島県徳島市城西中学校:合唱「春」
  • 山口県下関市立勝山中学校:伝統舞踏「弓鎮治舞 田植舞」
  • 山口県山口大学教育学部附属山口中学校:弦楽合奏「シンプルシンフォニー」
  • 神奈川県桐光学園中学校:吹奏楽「銀河鉄道999他」
  • 東京都葛飾区立葛飾中学校:ラジオ番組「あるあるそのきまずさ」
  • 長崎県諫早市立諫早中学校:合唱「花の子守歌他」
  • 東京都日本大学第三中学校:テレビ番組「当たり前の座席」
  • 福岡県北九州市立二島中学校:合唱「僕らはいきものだから」
  • 山口県下関市立文洋中学校:郷土芸能「源平音頭」
  • 山口県山口市立大殿中学校:郷土芸能「狂言 文荷」
  • 山口県Four Seasons Chorus:合唱「うたをうたうとき、他」
  • 山口県下関ジュニアオーケストラ2024:管弦楽「セントポール組曲、他」
  • 会場全体:「合同合唱奏 ふるさと」

演劇発表部門

8/22(下関市生涯学習プラザ)

  • 千葉県船橋市立葛飾中学校:「文学の子」
  • 沖縄県那覇市立安岡中学校:「フェンスに吹く風 スピンオフ/Aga」
  • 岡山県就実中学校:「ちょっと小噺。」
  • 山口県梅光学院:「海賊」
  • 東京都江戸川区立葛西第三中学校:「いつかこの場所で」
  • 神奈川県桐光学院中学校:「10years~さくらの花の咲く頃にⅡ~」
  • 神奈川県横浜市立日吉台西中学校:「走渡鳥」
  • 北海道北海道幟津明日中等教育学校:「劇薬 ゲキヤク」
  • 長崎県佐世保市立早岐中学校:「キャンバス」