第15回全国中学校総合文化祭 東京大会

平成27年
開催期間:2015/8/20~21

会場 調布市グリーンホール
調布市文化会館たづくり
共催 全国中学校文化連盟
東京都中学校文化連盟
東京都教育委員会
調布市教育委員会
調布市公立中学校長会
東京都中学校教育研究会
助成及び協賛 公益財団法人日本教育公務員弘済会
後援 文化庁
全日本中学校長会
東京都中学校長会
東京都公立小学校長会
東京都公立高等学校長協会
一般財団法人
東京都私立中学高等学校協会
東京都中学校吹奏楽連盟
東京都高等学校文化連盟
日本教育新聞社
朝日新聞社
毎日新聞
NPO法人日本トルコ文化交流会
公益財団法人
日本教育公務員弘済会東京支部
全国中学校文化連盟会長:曽根信行
参加校・生徒数 舞台部門 34校 672人
展示部門 256校 877人
役員生徒 20校 207人
参加校・生徒総数 310校 1,756人
実行委員・教職員数   127人
見学者 来賓   20人
中学生・一般   2,648人
小計   2,668人
全体総数   4,551人

展示出品

青森県、岩手県、栃木県、神奈川県、富山県、岡山県、鳥取県、山口県、福岡県、大分県、長崎県、沖縄県、北海道(札幌市)、石川県(金沢市)、の中学生の作品(書写、美術・工芸品、技術・家庭、特別活動、写真、科学、新聞など833点、877人)

舞台発表

  • 東京都中学校文化連盟演劇専門部(オープニングパフォーマンス)調布市立第六中学校、日野市立日野第四中学校、東村山市立東村山第六中学校:「一番上の、その場所へ」
  • 山口県岩国市立錦中学校:郷土芸能「向峠こども神楽『大蛇』」
  • 東京都世田谷区立世田谷中学校:演劇「きょうしつ」
  • 山口県長門市立俵山中学校:郷土芸能「義太夫:寿式三番叟」
  • 東京都東京電機大学中学校:ラジオ番組「Light is Right?」
  • 岩手県紫波町立紫波第二中学校:郷土芸能「佐比内金山太鼓」
  • 沖縄県石垣市立石垣中学校:郷土芸能「美ら島の恵み」
  • 長崎県長崎市立長崎中学校:ハンドベル「長崎の鐘」「クスノキ」「The Phantom of the Opera」
  • 沖縄県琉球舞踏団、那覇市立松島中学校、那覇市立金城中学校、沖縄尚学高等学校附属中学校:郷土芸能「綛掛」
  • 東京都調布市立第三中学校:吹奏楽「白磁の月の輝宮夜」「ディズニー・クラシックス・レビー」「かっぽれ侫武夛」
  • 神奈川県横浜市立日吉台西中学校:演劇「夢想猿舞」
  • 関東演劇専門部、東京都東久留米南中学校:演劇「そろそろ出番です」
  • 沖縄県中頭合同演劇チーム、北谷町立北谷中学校、宜野湾市立真志喜中学校、沖縄市立宮里中学校、沖縄市立美里中学校、沖縄市立山内中学校:演劇「アブニのアンマー」
  • 東京都東村山市立東村山第六中学校:演劇「花咲く庭を」
  • 東京都東大和市立第一中学校:吹奏楽「天空の旅~吹奏楽のための譚詩」「ウィークエンド・イン・ニューヨーク」「宝島」
  • 東京都桐朋女子中学校:テレビ番組「伝えるために 伝わるように」
  • 福岡県福岡市立和白中学校:ラジオ番組「中国と日本、私とあなた」
  • 東京都大田区立大森第十中学校:チアリーディング「Crusaders 2015」
  • 東京都町田市立鶴川第二中学校:合唱「プレゼント」「八月六日」「三原ヤッサ節」
  • 大分県中津市立緑ヶ丘中学校:クラリネットアンサンブル「プレリュードとスケルツォ」「アディオス・ノニーノ」
  • 福岡県福岡市立原北中学校:テレビ番組「いきたかった命~林市造さん~」
  • 東京都調布市立第六中学校:演劇「新ゲームオバー」
  • 札幌市立啓明中学校:演劇「ただいま」
  • 岡山県岡山市立御南中学校:演劇「転校生はロボット」
  • 千葉県千葉市立土気南中学校:演劇「空の村号」
  • 埼玉県さいたま市立三室中学校:演劇「あゆみ」