第8回全国中学校総合文化祭 青森大会

平成20年
開催期間:2008/8/20~21

会場 弘前市民会館・弘前文化センター
主催 全国中学校文化連盟
青森県中学校文化連盟
青森県教育委員会
主管 弘前地区中学校文化連盟
南地方中学校文化連盟
助成・協賛 日本芸術文化振興会
日本教育公務員弘済会
弘前市教育委員会
西目屋村教育委員会
南地方市町村教育委員会連絡協議会
後援 文化庁
全日本中学校長会
青森県市町村教育委員会連絡協議会
青森県中学校長会
青森県小学校長会
青森県特別支援学校長会
青森県高等学校文化連盟
青森県中学校教育研究会
青森県PTA連合会
青森県連合父母と教師の会
弘前市社会教育協議会
黒石市連合PTA
平川市連合PTA
南郡連合PTA
西目屋村連合PTA
毎日新聞社
日本教育新聞社
全国中学校文化連盟会長:山田幸政
参加校・生徒数 舞台部門 28校 980名
展示部門 400校 1,300名
428校 2,280名
役員生徒 15校 750名
参加校・生徒総計 443校 3,030名
見学者 来賓・マスコミ   40名
その他   500名
見学者総計   540名
実行委員・教職員数   530名
全体総計   4,100名

展示出品

青森県、岩手県、栃木県、東京都、神奈川県、島根県、山口県、福岡県、長崎県、沖縄県、他の中学生作品
(書写書道、美術、技術家庭など合計、500点)

舞台発表

  • 北海道札幌市立札苗北中:劇「さとうきび畑の唄」より
  • 青森県藤崎町立b藤崎中:郷土芸能「安東太鼓」
  • 青森県佐井村立佐井中:吹奏楽「いつも風巡り会う風」
  • 青森県弘前市立第二中:合唱「あいや節幻想曲」
  • 青森県八戸市立湊中:マーチ「うみねこ」他
  • 青森県南部町立名川中:郷土芸能「えんぶり」
  • 青森県深浦町立深浦中:郷土芸能北前太鼓「怒涛・轟」
  • 青森県弘前市立第二中:郷土芸能 和太鼓「族」
  • 青森県平川市立碇ヶ関中:郷土芸能「久吉駒踊り」
  • 青森県田子町立田子中:郷土芸能「田子神楽」
  • 青森県今別町立今別中:郷土芸能「荒馬」
  • 青森県弘前市立第四中:郷土芸能「津軽じょんがら節」
  • 青森県弘前市立第二中:吹奏楽「マゼランの未知なる大陸への挑戦」
  • 青森県私立山田中他:劇「溟命の音~若き日の高橋竹山~」
  • 青森県弘前大教育学部附中:劇「幸せのカタチ」
  • 岩手県大槌町立吉里吉里中:郷土芸能「鹿子踊り」
  • 東京都江戸川区立上一色中:器楽合奏(中国古典楽器)「涙そうそう」「千の風になって」
  • 東京都小平市立小平第六中:筝曲合奏「飛騨に寄せる三つのバラード」
  • 東京都墨田区立墨田中:放送(テレビ)「所長がゆく!」
  • 東京都私立日大豊山女子中:放送(ラジオ)「若者言葉の使い方」
  • 東京都足立区立東綾瀬中:劇「泥鶴」
  • 東京都中野区立中央中:劇「Hello,my friend」
  • 東京都私立富士見中:劇「西新宿物語」
  • 神奈川県横須賀市立武山中:英語スピーチ「Hope springs in Takeyama junior high school」
  • 神奈川県私立カリタス女子中:劇「出停記念日」
  • 神奈川県私立浅野中:劇「Jack@ss Rails~Do Cool Monday more,you go!~」
  • 岡山県私立白陵中:劇「夏芙蓉~岡山白陵中バージョン~」
  • 福岡県福岡市立香椎第三中:放送(テレビ)「拝啓 香椎の皆様へ」
  • 長崎諫早市立明峰中:筝曲合奏「さくら・さくら」他
  • 沖縄県石垣市立石垣中:郷土芸能「豊漁の願い」